2023年12月9日(土)~12月10日(日)、ウインクあいち大ホール、2023年12月27日(水)~12月28日(木)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、2024年1月6日(土)~1月14日(日)新国立劇場 小劇場にて、バロック音楽劇『ヴィヴァルディ -四季-』が上演される。
誰もが一度は耳にしたことがあるアントニオ・ヴィヴァルディ作曲『四季』。この有名なヴァイオリン協奏曲が誕生してから今年は300年という節目の年にあたる。記念すべき年に上演される本作は、アントニオが父・ジョヴァンニ・ヴィヴァルディと育んだ親子愛、そして栄光と挫折を『四季』にのせてつづる。
このたび取材会が開催され、ジョヴァンニ・ヴィヴァルディを演じる辰巳琢郎さんとアントニオ・ヴィヴァルディを演じる高田翔さんが登壇。どのようにして親子愛を表現していくのか、お互いの印象と現時点で感じている作品への手応えについて語ってくださった。
取材会が行われた当時は、稽古が始まったばかりだったが、手応えを聞かれると高田は「割と順調に進んでいると思います」ときっぱり。「現場の雰囲気はとてもいいですし、アットホームな感じ」と稽古を楽しんでいる様子がうかがえた。
一方で辰巳は「出演者がそれぞれ個性があって、とてもいいものができそうな予感はすごくしています。いいキャスティングだと思いますし、高田くんと親子の役なので、この辺りをきちんと作っていかなければ」と笑顔で語った。
本作は、アントニオ・ヴィヴァルディの才能を見抜いた父・ジョヴァンニ・ヴィヴァルディが、身分が低いながらも息子を世に出すために人生をかけ、2人の間に生まれる絆や葛藤を描いていく。
アントニオを演じる高田は25歳から50歳頃まで、ジョヴァンニを演じる辰巳は40代から70代までを演じるとあって、歳を重ねていく様をどのように演じるかが課題だと辰巳は言う。「人生を春、夏、秋、冬になぞられて書かれた台本で、ヴィヴァルディの代表曲『四季』、それぞれ3楽章ずつあるんですが、その音楽に芝居を合わせて見せていくというのは面白い試み。とてもやりがいがあります。無駄なセリフもないので、物語をどう膨らませていくかが課題。時代が変わっても、洋の東西を問わず親子の感情、向き合い方、子どもを信じる親の気持ちは、現代にも通じるものがあるはず。いろんな役に共感できる芝居になるのではと思います」と意気込む。
お互いの印象について、高田は「本読みをさせてもらった時の第一印象は、辰巳さんはとてもダンディーないい声だということ。心地良く、かつ力強さや重厚感があるので、お芝居をしながら『いいなあ』と思った」とのこと。
一方の辰巳は「見るからに好青年ですし、芯もあるし華もある。彼のいいところを見つけて伸ばしていく作業になると思っています。柔らかさプラス男っぽさ、両方を兼ね備えているので、非常に楽しみな息子です。女性にすごくモテるでしょ?(笑)芝居の中でもその辺の話がありますからね」と笑った。
本公演は、名古屋・兵庫・東京の3カ所で上演されるが、それぞれ2週間、一週間と間をあけて公演が行われる。その間、さらに熟成され、良い作品を見せることができるのではないかと辰巳は期待する。
「短い稽古期間でギュッと作るので、未熟かもしれないが舞台の勢いは名古屋公演に絶対ある。できれば名古屋を観に来ていただき、その後兵庫公演、東京公演と変化していくところを観ていただきたい」とアピールした。
取材中に感じたのは、辰巳がとてもフレンドリーに高田に接していること。親子を演じるにあたり、お酒を飲んだり食事に行ったりして交流していきたいと語る辰巳。一方で「最近めっきりお酒が弱くなって、健康のため母親にすすめられたウコンを飲んでいる」という高田に対して「ウコンをすすめるお母さんはいくつなの? 高田くんはどこの出身なの?彼女はいるの?」と立て続けに質問をして「こういう話がまだまだできていないんだよねー」と取材陣を笑いのうずに巻き込んだ。
さらにフランコ役で出演する冨岡健翔さんについて取材陣から質問された高田は「冨岡くんとは以前から交流はありましたが、今回が初共演。まじめな人なのでそれをぶっ壊したくなります(笑)。冨岡くんの違う面を見たいので、すごく絡んでいて楽しくやらせていただいています」と笑った。
辰巳は「稽古に入る前に、冨岡くんとお会いする機会があってLINEを交換したんですよ。彼が演じるフランコは、ジョヴァンニを父のように慕ってくれるので、息子が二人いるみたいなもの。 冨岡くんの役はとても重要で、語り手みたいな役割になることもある。彼の役は、どんどん膨らんでいくと思うので期待しています」と語った。
ヴィヴァルディにちなんで、好きなクラシックの作曲家について話が及ぶと、辰巳は「特に傾倒している作曲家はいないんですが、大学の卒論のテーマが『アマデウス』の研究だったんです」と意外なエピソードを披露。「娘(辰巳真理恵)がソプラノ歌手なので、最近はオペラを観たり聞いたりすることが多いですが、この作品をきっかけにヴィヴァルディをきちんと聴こうと思っています」とした。
高田は「クラシックからちょっとずれちゃうかもしれないですけど、僕は久石譲さんの曲が好きで、舞台の本番前に絶対聴くようにしています。歌詞がない音楽を聴くのがすごい好きなので、僕の中でルーティンになっているんですよ。この作品をきっかけにまた違う音楽を知っていけるんじゃないかな」と語ると、辰巳は「僕もクラシックに詳しかったわけではないけれど、仕事を通じて沢山出会いがあり、だんだん知識が広がっていきましたからね。好きだなと思ったら片っ端から聴いてみるといいよ」とクラシックの魅力について語った。
本作は、ジョヴァンニが息子のアントニオの才能を世に出し、夢を叶えていこうとする話だ。辰巳と高田に夢を追いかけることについてどう思うかと質問が投げかけられた。
自分の夢をまわりに語らないという高田だが「こういう仕事をしたいなって、言ったほうがいいのかなと思うときはあります。僕、競馬が好きだと言ったことで20歳くらいのときから競馬の仕事をやらせてもらっているんですよ。趣味が仕事になったのは、夢が叶ったということですよね」と明かした。
そんな高田に「馬には乗らないの? 馬肉は好き?」とまたしても質問攻めにして笑いを誘った辰巳は、自身の夢に対する考え方について問われると「まだまだやりたいことはあるけども、今は若手や後輩、自分が教えている学生の成長を見ることが楽しいですよね。この間も40年ぶりに自分が昔主宰していた『劇団そとばこまち』の作品に客演したんです。バトンが繋がっていたことも嬉しかったし、楽しい日々でした。高田くんも言ってましたけれども、一人じゃなくみんなで作るということが好きで、高校時代に芝居を始めたことを改めて思い出しました。」と笑顔になった。
そして自身が出演した劇団そとばこまちの公演『贋作写楽』の中で、辰巳のせりふとなった蔦屋重三郎の言葉「絵や芝居や音楽が廃れ、人の心がささくれ立ち、余裕がなくなっちまった時に起こるのが戦だ。絵にはそれを止める力、争う心を溶かしちまう力があると信じてんだ」を披露。「皆さんに明日も頑張ろうという気持ちを持ってもらえるような芝居をやるっていうのは、非常に大事なことだと思っているし、そういう使命感を持ってやっています。来てくださるお客さまに喜んで帰っていただく。皆さんの笑顔を見ることほど嬉しいことはありません。だからこそ舞台が好きなんだと最近改めて思います。還暦を過ぎて初心にかえり、だんだんそういう方向に戻ってきたなと感じていますが、まさにこれが若い頃見ていた夢なんですよ。世の中を明るくしていこうと、(高田のほうを見て)ね!そういう風にしたいよね!」と問いかけると、高田は元気に「はい!」と応えた。
最後に本公演の見どころについて高田は「最後、歌を歌うのが見どころです。そのシーンが大事なので注目していただけたらと思います。そして生演奏も素晴らしくて、上品な作品になると思っています。そんな中でも笑えるところがありますし、何よりもチームワークの良さが出せたらいいなと思います。ぜひ観に来てください」と語った。
辰巳は「舞台がイタリア・ヴェネチアなので、その雰囲気を出したいですね。イタリアの方は心底生活を楽しんでいるように見えるし、自分の生まれ育った地元を愛している。日本でも地域の文化や日常生活、言葉などそういう色合いをもっと出したほうがいいのに…と思うことがあります。生まれた町で学校へ行き、仕事をして、恋人を作って、結婚して、子どもができて、その町で死んでいく…そんな雰囲気がイタリアにあるような気がするんですよ。ピエタという孤児院が話の中に出てきますが、親に捨てられたけど、地元の人たちに守られて、育ってきた登場人物が何人もいる。そんな空気感を出したいな思っています。それができたら最高ですね。舞台は、お客さんが観に来てくださって一緒に舞台を作っていくものです。『また来年も頑張ろう』『人生っていいものだな』と、思ってもらえるようなお芝居になると思うので、ぜひ多くの方に観ていただきたいです」と締めた。
インタビュー・文:咲田真菜
写真:オフィシャル提供
バロック音楽劇『ヴィヴァルディ -四季-』
原案:伊藤 大
上演台本・演出:岡本さとる
音楽:中村匡宏
企画・製作:アーティストジャパン
出演:辰巳琢郎 高田 翔 冨岡健翔 我 膳導 薗田正美 橋本巧望 市瀬秀和 須賀貴匡
舞羽美海 寿 三美 青木梨乃 浅井ひとみ 亜聖 樹 / 一色采子
演奏:花井悠希、林 愛実、山本有紗
◆愛知公演
日程:2023年12月9日(土)・10日(日)
会場:ウインクあいち大ホール
◆兵庫公演
日程:2023年12月27日(水)~28日(木)
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
◆東京公演
日程:2024年1月6日(土)~14日(日)
会場:新国立劇場 小劇場
料金:S席8,800円 A席7,700円(税込・全席指定)
取り扱い:アーティストジャパン、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット
お問い合わせ:アーティストジャパン 03-6820-3500
公式ホームページ:https://artistjapan.co.jp/vivaldi/
X(旧Twitter) @aj_vivaldi