宝塚月組公演『エリザベート』千秋楽ライブビューイングへ行ってきた。
本公演は、月組トップ娘役・愛希れいかさんの退団公演。
好きな娘役さんなので、彼女のエリザベートは楽しみにしていた。
1996年の初演から何度も観て、ウイーンでも観た作品だが
私の中でNO1のエリザベートになった。
今回ほどタイトルロールどおり「エリザベートが主役なんだ」と
感じることができたのは初めてかもしれない。
私はいつも少女シシイのシーンで、歌唱力も含めどういう展開に
なっていくか予想している。
ちゃぴさん(愛希さんの愛称)、上手かったなあ。
少女っぽく歌うのは難しいはずなのに、抜群の安定感。
そしてとってもかわいい。期待でドキドキしてしまった。
一番の見せ場『私だけに』では、ライブビューイングと
いうことを忘れて、思わず拍手をしてしまった。
歴代のエリザベート役者の中には、おおげさな演技になりすぎて
観ている側が少しひいてしまうことがある。
でもちゃぴさんのエリザベートを観て、演技というのは
おおげさにしなくても十分観客に通じるものなんだと改めて思った。
ぜひ東宝で再びエリザベートを演じてほしい。
サヨナラショーのラストでは、ミュージカル『ドリームガールズ』から『Dreamgirls』を熱唱。
ちゃぴさんの歌、いつまでも聞いていたかった…。
何度も再演している作品って、演じる人たちは本当に難しいと思う。
でも私は何度観ても、この作品が好きだなあ。